心理カウンセラーになるには、大学での学習または資格取得、もしくは実務経験となります。 「学校に通う時間が取れない」「自分のペースで学びたい」という人には、通信教育がおすすめです! 人々の不安を取り除き、笑顔を取り戻すことのできる「心理カウンセラー」となるためにSARAで一緒に必要なスキルを磨いていきましょう!
SARAの心理カウンセラー資格講座は、資格協会に認定された講座です。
プラチナコースなら添削物を提出するだけで2つの資格を家にいながら試験免除で簡単に取得する事が出来ます。
受験資格 | 特になし |
---|---|
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
受験資格 | 特になし |
---|---|
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
資格試験 | 各協会様にご自身で申し込み |
---|---|
認定試験受験費用 | 各資格10,000円(税込) |
期間 | 資格取得まで最短3ヶ月 |
資格試験 | 免除(課題提出のみ) |
---|---|
認定試験受験費用 | 免除 |
期間 | 資格取得まで最短2ヶ月 |
実際に心理カウンセラー資格講座を卒業されて資格を取得された方が活躍しています。
当スクールのポータルサイトnowsaraにて今頑張っている卒業生が活躍中です。
講座修了後の満足度調査では、なんと「92%」の方が満足と回答!
学習された事がない初学者の方でも簡単に学べ、教材満足度86.2%も頂いております。
学習中の質問対応は、無料で何回でも質問できます。さらに課題の提出は何度でも再提出可能です!添削を繰り返しながら、自宅にいながら心理カウンセラーの資格を取得する事ができます。
はじめて心理学を学ぶ方でも、ムリなく学べるオリジナル教材!プロが監修した教材と充実のカリキュラムで心理カウンセラー資格講座の平均合格率は、80%以上です。(プラチナコース卒業生は資格取得100%)
修了後にはお仕事のアドバイス・ノウハウを記したお仕事お役立ちブックをプレゼント!
心理カウンセラーの卒業・修了証明バナー、メンタル士心理カウンセラー・メンタル心理インストラクター資格証明バナーを無料で使用可能!
自分ブランディングができるNOWSARAに無料でインタビューを掲載
その他多数の卒業生サポートをご用意致しています。
大学で心理学を学んだら心理カウンセラーとして立派ですか?
そういうものではないんですよ。
資格を取りやすく間口広くしてくれるスクールだからこそその先のフィールドは自分で深めていけます。
とても充実した豊富なコースがありよかったです。テキストの分量もちょうど良くて負担にならずに取り組めました。子育て中なので時間がないのがネックでしたが隙間時間で十分学べました。丁寧にサポートしてくださりありがとうございました。
近年、うつ病をはじめとする精神疾患で医療機関を受診する人は増加傾向にあり、その原因の多くは何らかのストレスではないかといわれています。仕事や恋愛、人間関係、金銭問題など、現代社会においてはほとんどの人が何らかのストレスを抱えているといっても過言ではありません。そのようなストレス社会で今、心理カウンセラーの果たす役割が注目を集めています。
心の病で医療機関に通院・入院する人は年々増えていますが、その一方で、悩みを抱えながらも医師の診察を受けていない人も多いと考えられています。そのような人は、自分一人で悩みを抱え込んでしまいがちで、周りもなかなかストレスに気付くことができません。最悪の場合は、悩みを抱えたまま自殺を選択してしまい、家族や友人が「そんな悩みがあったなんて」「もっと話を聞いてあげていれば…」と悔やむこともあるのです。このような事態を防ぐため、最近では企業や学校でも、心理カウンセラーによるメンタルケアの必要性が叫ばれています。
日々、ストレスを感じているのは大人だけではありません。入学や進級 、引越しなどによる生活の変化、友人関係やいじめの問題など、子供を取り巻く環境にもさまざまなストレスの要因があります。さらに、思春期に入ると子供同士の友人関係も複雑化し、学習面や受験の悩み、部活動での上下関係など、メンタルケアが必要となるシーンが多く出てきます。
パソコンやスマートフォンが普及した現在は、情報伝達や仕事の効率化といった面で非常に便利な時代になりました。しかし、テクノロジーの発達により生活や仕事の利便性が高まる一方、過度の緊張や不安感などから、自分でも気付かないうちにストレスを溜め込んでしまうケースが増えています。オンライン上でいつでも人とつながることができるようになったために、常に仕事に追われるような状況に陥ってしまったり、SNSによって心が疲弊したりする人もいます。
長時間労働や職場の人間関係のほか、セクハラ・パワハラといったハラスメントの影響で、「仕事に行けない」「朝、会社に行くのがつらい」と悩む人が増えています。メンタルに不調をきたすと意欲や集中力が減退し、仕事や対人関係がうまくいかなくなってしまいます。
中には、仕事上の悩みからうつ病や適応障害といった心の病を発症し 、休職を余儀なくされてしまうケースもあります。
調査期間 | 2021年9月 |
---|---|
調査対象 | 全国19〜59歳の資格に興味のある女性 |
調査方法 | セルフ型ネットリサーチFastask(インターネット調査) |
有効回答数 | 660人 |
世代や性別を問わず、メンタルケアを必要とする人が急増しているため、カウンセリングのプロである心理カウンセラーが活躍できるフィールドは多岐にわたります。その一部をご紹介しましょう。
看護師や介護士など、医療・介護の現場で働く人は、患者や家族から健康以外の悩みを相談される機会も多くなります。中には、他人にはなかなか話しづらいデリケートな悩みを抱えている人もいるかもしれません。そのようなときもメンタルケアの知識があれば、悩みに寄り添いながら適切なサポートを行うことができるでしょう。
家庭や進路、いじめなどの問題を抱えていながら、「誰に相談すればいいかわからない」と悩んでいる子供は少なくありません。教師や保健教諭として教育現場で働く中で、メンタルケアの専門知識を活かし、子供のストレスサインを見抜いたり、心をときほぐしながら話を聞いてあげたりすることができます。
ネイリストや美容師などは、接客業の中でも特にお客様と1対1で長時間過ごすことになります。施術中にちょっとした悩みや人生相談などの話を聞く機会も多くなるでしょう。また、仕上がりに対する希望をしっかりとくみ取るには、カウンセリング技術が欠かせません。話を聞くプロである心理カウンセラーの知識を活かせば、サービスや満足度の向上につながり、お客様からも大きな信頼を得られるでしょう。
心理カウンセラーとしてスキルを磨けば、自宅の一部をカウンセリングルームにしたり事務所を構えたりして、開業カウンセラーとして独立することもできます。悩みを抱える人の中には、個人での相談のほか、親子や夫婦でのカウンセリングを希望するケースもあります。対面カウンセリングだけではなく、メール相談や電話相談を行うことも少なくありません。
人々の悩みに寄り添い問題解決へと導くためには、メンタルヘルスの専門的な知識が必須です。しかし、本を読んだりセミナーやスクールに通ったりする方法では時間や手間がかかり、知識が偏ってしまう可能性もあるでしょう。SARAの心理カウンセラー講座なら、自宅にいながら無理なく資格を取得することができます。
SARAの心理カウンセラー講座は、1日30分・半年間の学習で修了するカリキュラム構成になっています。家事や子育て、仕事の隙間時間を活用して勉強を進めることができ、忙しい人でもスムーズに資格取得を目指せます。
講座でメンタルケアの知識を身に付ければ、家族や友人の悩み、職場の人間関係など、身近な人の相談にのることができるようになります。家族のちょっとした変化にもいち早く気付くことができ、ストレスをやわらげてあげられるはずです。
心理カウンセラーの資格取得後、さらにスキルを磨けば、心理カウンセラーとして独立し、本格的に活動していくこともできます。また、自宅やカルチャースクールなどで心理学を教える講師として活躍することも可能です。ほかにも、医療機関や教育現場でのカウンセリング、ソーシャルワーカー、企業カウンセラーなど、多種多様なキャリアアップの道があります。
SARAの心理カウンセラー講座の教材は、初心者でも理解しやすい内容になっています。学んだ知識は、仕事や日常生活など、さまざまなシーンで活かすことができるでしょう。
ストレスがあっても口に出せなかったり、本人に自覚症状がなかったりするケースはよくあります。また、子供の場合はストレスをうまく言葉にできないこともあります。
メンタルヘルスについて専門的に学ぶと、ちょっとした言動や体調の変化から相手の状態を推し量ることができるようになります。家族や友人といった身近な人のストレスサインに早い段階で気付ければ、深刻な状況になる前に適切なケアができます。
心理カウンセラーは人の話を聞くプロです。また、講座での学びを通して自分の心を見つめ直すことで、セルフマネジメントや感情コントロールにも役立ちます。相手が望むことを考えながら話に耳を傾けることができるようになれば、自然に人間関係も良好になるはずです。
心理カウンセラーのスキルは、職場でのマネジメントのほか、営業や接客のスキル、人材育成などに活かすことができます。また、保育士や教師など、子供に関わる仕事をする上でも、メンタルケアの知識は大いに役立つでしょう。さらに学びを深め、臨床心理士などメンタルケアの専門職を目指すことも可能です。
講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。