心理カウンセラーの給料の相場と年収を上げるための方法とは?
記事更新日:2024年6月28日心理学に興味がある人の中には、心理カウンセラーの仕事を目指している人も多いでしょう。心理カウンセラーを仕事として始めるには、十分な収入を確保できるかどうかはとても重要な問題です。
しかし、心理カウンセラーが活躍できる場所はさまざまあり、働き方によってそれぞれ収入は異なるのが実情です。
ここでは、心理カウンセラーの気になる給料の相場と、年収や働き方に応じた収入の目安のほか、給料をアップさせる方法についてご紹介します。
目次
心理カウンセラーの平均年収は?
心理カウンセラーの平均年収は、300万~400万円程度、月の給料は25万~30万円程度といわれています。ただし、実際の収入は、働き方によって大きな違いがあります。
常勤か非常勤かによって収入は異なる
企業や病院などに勤める心理カウンセラーの給料は、固定給か時給で計算されるケースがほとんどです。一般的には常勤なら固定給、非常勤なら時給という形になるでしょう。常勤で正規雇用の場合は、ボーナスの支給など福利厚生が充実した職場も多いとされています。
正社員であれば毎月安定した収入が得られますが、心理カウンセラーには非常勤や派遣社員として働く人も少なくありません。常勤・非常勤のほか、所属する企業や団体によっても収入には差があります。就職先を決める際には、勤務先による給料の決め方をきちんと確認しておくといいでしょう。
パート勤務は回数ごとに給料が支払われる場合も
パートで働く心理カウンセラーの給料は、多くが時給制となっており、収入額は勤務先や経験、資格などによって異なります。また、パート勤務では1回ごとにカウンセリング料が計算され、その都度給料が支払われる場合もあります。
資格ごとの給料と年収
心理カウンセラーにはさまざまな資格があり、保有する資格が収入に影響するケースもあります。続いては、代表的な資格ごとの給料と年収の相場を見てみましょう。
公認心理師
公認心理師は、心理職としては日本初の国家資格で、相談者の面接や観察を通して、いっしょに問題の解決策を考える相談・援助がおもな業務です。また、必要に応じて相談者の周囲に働きかけたり、心の健康に関する情報を発信したりすることもあります。
公認心理師の年収相場は、300万~400万円程度といわれています。ただし、働く場所やキャリアによって年収は変化します。特に非常勤の場合、経験とスキルがあれば、新人の何倍もの時給を得ることも可能です。
臨床心理士
臨床心理士は、心理カウンセラーの資格の中でも歴史と信頼のある資格です。仕事内容や活躍分野は公認心理師と重なる部分もありますが、カウンセリングを行いながら心理の研究職としての役割を担う点に特徴があるといえるでしょう。
臨床心理士の平均年収は、公認心理師と同じく300万~400万円とされます。医療機関で働くのか、学校でスクールカウンセラーを務めるのかなど、働く環境によっても収入は異なります。
社会福祉士
高齢者やハンディキャップを抱える人の相談に応じ、日常生活の援助や問題解決をサポートするのが社会福祉士です。社会福祉士を名乗れるのは、国家資格を合格した人だけです。相談者と社会福祉サービスをつなぎ、福祉施設をはじめ、学校や行政機関、病院など、幅広い場所で活躍できます。
社会福祉士の年収は、350万~450万円前後といわれています。基本的には、勤続年数に応じて徐々に昇給していきますので、経験を重ねるにつれて年収もアップするでしょう。
精神保健福祉士
精神保健福祉士は、「精神科ソーシャルワーカー(PSW)」とも呼ばれる、有資格者以外はその名称を名乗ることを認められていない国家資格です。心に病を抱えた相談者がスムーズに生活を営めるようにサポートしたり、社会復帰に向けたアドバイスを行ったりします。
平均年収は300万~500万円程度で、キャリアを積んでいくほど年収も上がります。施設長など管理職の役職に就けば、さらに高い年収を期待できるでしょう。
そのほかの民間資格
前述の資格以外にも、心理カウンセラーには数多くの民間資格が存在します。資格の種類によって、学ぶ内容や身に付けられるスキルは異なります。
例えば、日本メディカルセラピー協会認定の「メンタル士心理カウンセラー®」や日本インストラクター技術協会認定の「メンタル心理インストラクター®」は、初心者でも挑戦しやすく、在宅受験が可能な資格です。資格取得後はプロのカウンセラーとして人々の悩みをサポートするほか、将来的には開業を目指すこともできるでしょう。
勤務先ごとの給料と年収
心理カウンセラーには、スクールカウンセラーや企業カウンセラーなど、場所によっていろいろな働き方があります。心理カウンセラーの給料は活躍する場によって大きく異なり、同じ資格を持っていても勤務先が違えば収入に差が生まれます。ここでは、働く場所ごとの給料と、年収の相場をご紹介します。
病院やクリニックで働く場合
病院やクリニックで臨床心理士として働く場合の平均年収は、300万~500万円といわれています。常勤の職員として1ヵ所の医療機関で働くケースのほか、非常勤として複数の勤務先を掛け持ちする心理カウンセラーもいます。非常勤の場合は、時給2,000円前後からのスタートが一般的ですが、経験によって時給金額には違いがあります。
社会福祉士または精神保健福祉士の資格を取得してソーシャルワーカーとして働く場合は、年収300万~400万円程度が相場とされます。職場によっては、専門職として別途手当が支給されることもあります。
学校で働く場合
学校で働くスクールカウンセラーは、非常勤職員の立場であることが一般的です。その場合は、月給制ではなく時給制が基本となり、時給3,000~5,000円程度が相場といわれています。いくつかの学校を掛け持ちして働くスクールカウンセラーも多く、平均年収は300万~400万円程度とされます。
一般企業で働く場合
企業カウンセラーとして働く場合は、勤務先の企業の給与体系に応じて給料が支払われることになります。一般的な会社員と同様に固定給となることが多く、年収相場はその企業に勤める他職種の社員と同程度と考えられるでしょう。平均的な企業カウンセラーの年収は、300万~400万円程度といわれています。
副業で働く場合
心理カウンセラーの資格を取得し、副業として活動する人も少なくありません。パートやアルバイトで心理カウンセラーとして働く場合の時給は、勤務先によっても異なりますが、教育機関では1,500円から、医療機関では1,000円からが基準です。ただし、経験や保有資格によっては、時給2,000~3,000円の求人もあります。
なお、副業として心理カウンセラーとして働く場合は、電話やメールで行うカウンセリングが人気です。その場合は、メール1通につきいくら、通話10分につきいくらといった報酬体系が多いようです。
開業して働く場合
心理カウンセラーとして経験を積み、みずからカウンセリングルームを立ち上げて開業する働き方もあります。開業して成功するには、カウンセリングスキルのほかに、経営やマーケティングの知識も必要です。自身の努力がダイレクトに収入につながるため、やりがいのある道ともいえるでしょう。中には、年収1,000万円以上稼ぐという人も少なくありません。
心理カウンセラーの給料を上げる方法とは?
心理カウンセラーは、ただ資格を取れば給料がアップするというわけではありません。収入を増やしたい場合は、多くの経験を積み、カウンセリングスキルを磨き続けることが大切です。具体的には、下記のような方法が挙げられます。
難度の高い資格を取得する
心理カウンセラーに関する資格のうち、公認心理師や臨床心理士は大学や大学院で学ぶことが受験条件となるため、ほかの資格に比べて取得の難度が高いものです。これらの資格を取得していると、より専門知識が求められる場で働くチャンスが増えるでしょう。職場によっては、公認心理師や臨床心理士などの資格保有者には特別手当が支払われるケースもあります。
収入アップを目指すなら、このような難度の高い資格にチャレンジするのもおすすめです。
経験を積み、専門性を高める
心理カウンセラーは、医療、教育、一般企業など、さまざまな業界に活躍の場があります。働く場所に応じた専門性を高めることができれば、経験を重ねるごとに着実に収入が増えていくはずです。「ほかの心理カウンセラーと比べて、専門知識をどのくらい持っているか」という差別化が、自身の評価を上げる大きなポイントになります。
なお、勉強するための時間がなかなか取れないという人は、通信講座の受講がおすすめです。自宅にいながら、仕事や家事、育児の隙間時間といった自分のタイミングで学ぶことができ、資格の取得も在宅で可能な講座も存在します。
複数の勤務先を掛け持ちする
フリーランスや非常勤の心理カウンセラーとして、複数の勤務先を掛け持ちして働くこともできます。実際に医療機関や学校などで働く心理カウンセラーには、施設を掛け持ちしている人も少なくありません。勤務先が増えればその分働く時間も増えますが、収入アップにつながるでしょう。
カウンセリング以外の活動を広げる
セミナーでの講演や書籍の執筆など、一般的なカウンセリング業務以外の活動を広げることもおすすめです。心理カウンセラーの資格やスキルを活かして、心理学を教える講師として活動することもできるでしょう。
開業してサロンを運営する
心理カウンセラーとして最も高収入を望めるのは、独立・開業かもしれません。個人でカウンセリングサロンを開設すれば、経営者として売上を維持するのはたいへんですが、成功したときには大きな収入が得られるでしょう。
年収アップの近道は、資格取得やスキルを磨くこと!
心理カウンセラーの収入は、働く場所や働き方によって大きく異なります。焦らず少しずつスキルアップしていくことや専門の資格を取得することが、結果的に収入を上げる近道といえるでしょう。
また、心理カウンセラーはパートで勤めることも可能なため、結婚や出産後にフルタイム以外の働き方を希望する女性にも人気の職業です。ライフスタイルに合わせた働き方ができる点も、心理カウンセラーの仕事の魅力ではないでしょうか。
心理カウンセラーは、多くの人々の役に立つ非常にやりがいのある仕事です。初心者から取得できる資格も多くありますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
- 通信講座のSARAスクール編集部
-
心理カウンセラー資格やリンパケアセラピスト等の体系資格、食育資格などを扱うSARAスクール編集部が運営するコラムです。主に女性向けのキャリアアップやスキル習得を目的とした講座が多く、家事や育児と両立しながら学べる環境が整っています。資格取得を目的とした講座も充実しており、仕事や日常生活に活かすことが可能です。