心理カウンセラーに関する資格の種類と難易度について解説 | 資格取得の通信講座・通信教育SARAスクール
現在位置
通信教育・通信講座SARAトップ > 心理学・カウンセラーの資格取得講座一覧 > 心理カウンセラー資格取得講座 > 心理カウンセラーに関する資格の種類と難易度について解説

心理カウンセラーに関する資格の種類と難易度について解説

心理カウンセラーの資格取得を目指すときに気になるのが、その難易度ではないでしょうか。心理カウンセラーの仕事は、専門的な知識が求められるため、「資格を取るのも難しいのでは?」と思われがちです。しかし、資格の種類によっては、初心者からでも無理なく取得できるものもあります。
ここでは、心理カウンセラーに関する資格の種類と、それぞれの難易度について詳しく解説します。

心理カウンセラーにとっての資格とは?

心理カウンセラーになるにあたって、絶対に必要な資格はありません。たとえ資格を持っていなくても、心理カウンセラーと名乗ることは自由です。しかし、心理カウンセラーとして相談者に適切なカウンセリングを行うには、専門知識が必要となります。そのため、多くの心理カウンセラーは、何らかの資格を取得していることが多いでしょう。専門知識やスキルの証明となる資格を持っていることで、心理カウンセラーを必要とする企業や施設への採用は有利に働きます。

心理カウンセラーの資格が必須な場合もある

病院など医療機関に勤める心理カウンセラーや学校で働くスクールカウンセラーは、多くの場合、信頼度の高い臨床心理士や国家資格である公認心理師の資格を持っていることが採用の条件になります。また、児童相談所で児童心理司として働く場合は、地方公務員という立場になるため、心理カウンセラーの資格やスキルだけでなく、公務員採用試験に合格する必要があります。
このように心理カウンセラーは、働く場所によっては特定の資格を求められるケースがあるため、自分がどのような職場で働きたいかを明確にし、それに合った資格を選ぶことが大切です。

取得の難易度は資格の種類によって異なる

心理カウンセラーの資格には、国家資格のほかに多数の民間資格があります。資格試験の受験条件や難易度は、資格によって異なります。例えば、試験の合格率は高くても、受験の条件として、大学やスクールなどで必修とする指定科目が多いものや、通信講座で学べて在宅受験ができるものなど、さまざまです。

大学での勉強や実務経験が必要な資格もある

心理カウンセラーの資格の中には、大学や大学院で心理学を学ぶことが受験条件となっているものもあります。ほかにも、資格の認定団体が指定する講座などを受講し、カリキュラムを修了しないと資格試験を受けられないケースもあります。

代表的な心理カウンセラーに関する資格の取得難易度と合格率

代表的な心理カウンセラーに関する資格の取得難易度と合格率

続いては、代表的な心理カウンセラーに関する資格の取得難易度と合格率をご紹介します。受験にあたっての条件についてもご紹介しますので、参考にしてみてください。

臨床心理士

臨床心理士は、日本臨床心理士資格認定協会による民間の認定資格です。内閣府が認可する資格でもあり、取得者はおもに病院などの専門施設で臨床心理士として活躍することができるでしょう。
受験資格には「協会指定の大学院を修了し、所定の条件を満たしている者」「臨床心理士を養成する専門職大学院の修了する者」「医師免許取得者で、免許取得後に2年以上の心理臨床経験を有する者」などの条件があります。
ここ数年の合格率は60~65%を推移しており、2019年度の合格率は62.7%です。大学院で学ぶ必要があるため受験のハードルは高いですが、資格取得後は、さまざまなフィールドで活躍しやすくなります。

公認心理師

公認心理師は、日本初となる心理職の国家資格です。活動領域は医療機関や学校、一般企業、福祉施設など幅広く、心理査定や心理面接のほか、心の健康についての教育や情報提供活動などを行います。
試験を受けるには「大学と大学院で指定科目を履修し卒業した者」「5年以上の実務経験があり、講習を受講した者」といった受験資格条件を満たす必要があるため、受験のハードルはかなり高いといえるでしょう。
2018年に行われた第1回の合格率は79.6%で、翌2019年の第2回の合格率は46.4%でした。1年で合格率が大きく変動した理由は、第1回の受験ではすでに知識や経験のある臨床心理士資格の受験が比較的多かったことと、そして試験の難度が上がったためだといわれています。

産業カウンセラー

産業カウンセラーは、日本産業カウンセラー協会が認定する民間資格です。おもに、企業におけるメンタルヘルス対策を担うほか、従業員のキャリア形成への支援や働きやすい職場環境づくりなどにも携わります。
資格試験を受けるには「試験日に20歳に達しており、協会が行う産業カウンセリングの講座を修了している者」または「大学や大学院の心理学または心理学隣接諸科学・人間科学・人間関係学のいずれかの学部・専攻を卒業し、指定科目において規定の単位を取得している者」などの条件があります。
2019年度の学科と実技の総合合格率は62.3%で、半数以上が合格となっています。受験条件であるカウンセリングの講座はオンラインでも受けることができるので、大学や大学院に通うより取り組みやすいかもしれません。

メンタル士心理カウンセラー®

メンタル士心理カウンセラー®は、日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)が認定する民間資格です。資格取得者は、心理学の基礎知識やストレスから起きる症状と、症状別のケア方法などを十分に理解していることが証明されます。メンタル士心理カウンセラー®は、人間関係やストレスに悩む人の問題を、心理学の知識と技法で解決に導く、心のスペシャリストです。
資格取得に必要な知識やスキルは通信講座で学ぶことができ、在宅で受験ができます。

メンタル心理インストラクター®

メンタル心理インストラクター®は、日本インストラクター技術協会(JIA)が認定する民間資格です。資格取得を通して、心理学やカウンセリングに関する専門知識に加え、さまざまな医療知識を身に付けることができます。家族との関係やサポート方法、社会復帰に向けた生活改善方法などに関して、十分な知識を有した人が認定される資格です。
資格取得に必要な知識やスキルは通信講座で学ぶことができ、在宅で受験ができます。

子供心理カウンセラー

子供心理カウンセラーは、日本インストラクター技術協会(JIA)が認定する民間資格です。子供の人格や性格の形成に関わる知識を有し、適切なアドバイスやカウンセリングを行うための知識を有していることを証明することができます。
資格取得に必要な知識やスキルは通信講座で学ぶことができ、在宅で受験ができます。

チャイルド心理カウンセラー

チャイルド心理カウンセラーは、日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)が認定する民間資格です。子供の心に寄り添うカウンセラーとして、子供の心理や発達を十分に理解し、悩みや問題に対してカウンセリングを行う技能・知識を持つ人に与えられます。
資格取得に必要な知識やスキルは通信講座で学ぶことができ、在宅で受験ができます。

初心者でも取得しやすい心理カウンセラー資格は?

初心者でも取得しやすい心理カウンセラー資格は?

初めて心理学を学ぶ人の中には、「いきなり難度の高い資格に挑戦するのは不安」という人も多いかもしれません。初心者でも取得しやすい心理カウンセラー資格には、下記のようなものがあります。

受験条件がない資格

心理学に関する資格に初めて挑戦する場合は、受験条件がきびしくない資格がおすすめです。心理カウンセラー資格の中には、受験条件のハードルが低いものも多くあります。
大学卒業や大学院修了などが必要とされている資格は、受験条件を満たすまでにお金や時間がかかります。また、現在仕事をしている人や、家事や育児で忙しい人は、通学する時間の確保だけでなく、勉強との両立も難しくなってしまうでしょう。

通信講座で学べる資格

心理カウンセラーを目指すなら、専門知識の習得は必要不可欠です。通信講座なら、通学に比べて費用や時間がかからず、自分のペースで勉強を進めることができます。
資格の勉強は独学で可能なものもありますが、本や参考書を自分で用意して勉強するのは、初心者にとってはたいへんな作業です。その点、通信講座で学べる資格であれば、初めに専用の教材一式がそろっていますので、追加で何かを購入する必要もなく、スムーズに勉強に集中できるでしょう。

講座修了と同時に取得できる資格

心理カウンセラー資格の中には、通信講座のカリキュラム修了と同時に、試験免除で資格が認定されるものもあります。そのような資格を選べば、初心者でも無理なく心理カウンセラーを目指すことができるでしょう。カリキュラムに沿って勉強すれば、確実に資格を取得できるので、モチベーションも高まるはずです。

初心者でも心理カウンセラーに関する資格は取得できる

心理カウンセラーに関する資格にはさまざまな種類があり、難易度はそれぞれ異なります。初心者から心理カウンセラーを目指すなら、効率良く勉強できる通信講座を活用し、修了と同時に取得可能な資格がおすすめです。
取得した資格を活かして心理カウンセラーとしての経験を積んだ後に、難度の高い資格にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

通信講座のSARAスクール編集部
心理カウンセラー資格やリンパケアセラピスト等の体系資格、食育資格などを扱うSARAスクール編集部が運営するコラムです。主に女性向けのキャリアアップやスキル習得を目的とした講座が多く、家事や育児と両立しながら学べる環境が整っています。資格取得を目的とした講座も充実しており、仕事や日常生活に活かすことが可能です。
通信講座のSARAスクール編集部

心理カウンセラー資格に関する記事一覧