心理学にはどんな種類がある?分野ごとの特徴を紹介
記事更新日:2024年6月11日心理学とは、人の心理を研究する学問です。ひと口に心理学といってもさまざまな種類があり、それぞれ研究内容や特徴は異なります。しかし、心理学の知識を身に付けていると、さまざまなシーンで活用することができます。
ここでは、心理学の種類と分類の仕方のほか、分野ごとの特徴などについて解説します。
目次
心理学の概要
心理学は「行動の科学」ともいわれます。人間の行動や考え方から心の奥の深層心理にまで関わり、「人間とはどういうものか」を追求する学問ともいえるでしょう。
人の行動のほとんどは無意識に行われる
人間の行動は、そのほとんどが本人も認識できていないものだといわれています。自分では意図を持って動いているつもりでも、実は行動の多くが無意識に行われているということです。
しかし、その無意識の部分も、行動やしぐさの特徴の分析によって読み取れることがあります。心の動きと行動パターンや体の反応を科学的に分析し、人の心の奥底に眠る深層心理にまで関わっていくのが心理学です。
心のメカニズムを科学的に解明する
心理学は、「人の心」という、とても曖昧なものを科学的に解明していく学問です。人の心は目で見ることはできませんが、思考や行動と密接に関わっているといわれています。
心理学で心の動きを探究して深層心理を理解することで、心の健康維持やコミュニケーション向上にも役立てることが可能です。
心理学は基礎と応用に大別される
「行動の科学」ともいわれる心理学は、人間の行動や考え方から深層心理にまで関わり、「人間とはどういうものか」を追求する学問です。この心理学は、大きく分類すると「基礎心理学」と「応用心理学」の2つに分けることができます。
心理学の2本柱である基礎心理学と応用心理学が、どのようなものなのか見ていきましょう。
基礎心理学
基礎心理学とは、人間が等しく持っている根本的な心の謎に迫り、人の心の仕組みを理論的に研究する学問です。心理学的実験によって得られた研究成果に基づき、心のメカニズムを科学的に解明することを目指します。
応用心理学
応用心理学とは、基礎心理学で得られたデータをもとに、スポーツや恋愛、犯罪など、特定の分野で活用するために発達した心理学です。基礎心理学の知見を、実際の生活やさまざまな分野で活用するために発達したのが、応用心理学だといえます。
代表的な心理学の種類と特徴
基礎心理学と応用心理学に大別される心理学は、その目的や対象によって、さらに細かい種類に分かれます。続いては、代表的な心理学の種類についてご紹介しましょう。
認知心理学
認知心理学は、知覚や記憶、思考、理解、学習、推論といった、人の認知機能について研究する心理学です。人間が物事を認識するしくみを情報処理システムに見立て、科学的に明らかにします。
学習心理学
学習心理学は、人や動物が経験から学ぶことで行動を変容させていく過程を研究します。有名なものには、「パブロフの犬」があります。これは、犬に餌をやる前に必ずベルの音を聞かせていると、やがてベルの音を聞くだけで唾液を多く分泌するようになったという実験です。
行動心理学
行動心理学は、人間の行動を観察し、そのときにどのような心理にあるのかを分析する学問です。人の動きや仕草には、無意識であってもその人の本音が隠れているといわれており、行動などから心理を読み解いていきます。
発達心理学
発達心理学は、人が生まれてから年齢を重ねるにつれて、どのように心が変化していくのかを研究する心理学です。これは、心と体には非常に密接な関わりがあり、体の成長と同じように心も発達していくことから、発達的な変化について研究します。
社会心理学
社会心理学は、社会での集団生活における人の心理を研究します。社会構造や集団行動のほか、集団心理なども対象となり、集団が個人に与える影響や、反対に個人が集団に与える影響などを分析します。
産業心理学
産業心理学は、労働環境や作業効率、組織内の人間関係などを扱う、産業のための心理学です。具体的には、職場環境の改善や疲労の軽減、災害の予防、労働者のストレスケアなどに用いられます。
臨床心理学
心理学の知見を応用して、心理的・行動的な問題の援助を行うのが臨床心理学です。例えば、うつや精神疾患などで苦しむ人に対して、カウンセリングや心理療法を行うための研究をします。
心理学を活用できる場面とは?
心のメカニズムを研究する心理学は、人と関わるシーンで活用することができます。日常生活の中で、心理学の知識を応用できる場面をご紹介しましょう。
ビジネスの商談や交渉
相手の心理状態を読み取り、コミュニケーションに活かせる心理学は、人と関わる機会の多いビジネスシーンで大きく役立ちます。心理学の知識を応用すれば、取引先の相手や上司とも良好な関係を築いたり、商談や交渉をスムーズに進めたりすることも可能になるでしょう。営業や接客、販売、人事など、人と接する職種の場合、心理学のスキルが効果を発揮する場面も多いはずです。
恋人や意中の相手との恋愛
恋愛は、相手との心と心のつながりが大切です。心理学の知識をうまく応用すれば、意中の相手に好印象を与えたり、恋人との愛情を深めたりすることにもつながるでしょう。行動や仕草、表情などから、相手の深層心理を推し量ることもできるようになるかもしれません。
初対面の相手との会話
心理学の知識を身に付けることは、コミュニケーションスキルの向上につながります。仕事でもプライベートでも、良好な人間関係を築くためにはコミュニケーションが欠かせません。心理学を学べば、初対面の相手でも、気持ちをより深く理解したり、自分の考えを上手に伝えたりすることができるようになるはずです。
家族へのサポート
心理学を学んでメンタルケアの知識を身に付けると、家族や友人など、身近な人の相談にものることができるようになります。特に子供の場合は、悩みやストレスがあっても、うまく言葉にできないことが多いものです。家族のちょっとした変化にいち早く気付くことができれば、ストレスをやわらげるための適切なサポートを行えるでしょう。
セルフマネジメント
心理学を学ぶと、それまで自分でも意識していなかった思考や行動のパターンや、自分の新たな一面に気付くことができます。自分自身について理解を深めることで感情のコントロールが可能になり、心身の体調管理や仕事へのモチベーションアップに活用できます。
心理学を学ぶ方法とは?
心理学には多くの種類があり、同時にたくさんの関連資格が存在します。心理学を勉強するには、どのような方法があるのでしょうか。
大学や専門学校に通う
大学の心理学部や心理学科では、心理学の知識を専門的に学ぶことができます。また、文学・教育学・社会学・人間科学系の学部でも、多くの大学では心理学や臨床心理学の専攻が可能です。そのほか、専門学校などの各種スクールで、心理学に関わるコースが設けられている場合もあります。大学や専門学校での勉強は、卒業するまでに時間と費用はかかりますが、心理学の知識を確実に身に付けることができるでしょう。
本や参考書で独学する
心理学に関する専門書や参考書を活用することで、専門的な知識を勉強することができます。初めて心理学を学ぶ人を対象にした入門書から、心理学の各分野について専門的に掘り下げて書かれた本までいろいろな種類があるので、自分が知りたい領域の書籍を選ぶといいでしょう。
通信講座を活用する
「学校に通う時間が取れない」「自分のペースで学びたい」という人には、通信教育がおすすめです。通信教育なら、自宅にいながら好きな時間に心理学を学ぶことができ、大学や専門学校などに通う場合と比べて、費用や移動時間がかかりません。
心理学の基礎から応用まで学べるようなカリキュラムのものを選べば、初心者でもスムーズに専門知識を身に付けることができるでしょう。中には、カリキュラム修了と同時に、心理カウンセラーに関する資格を取得できる通信講座もあります。
分野ごとの特徴を知って、心理学を仕事やプライベートに活かそう
心理学は、目的や対象によって、さまざまな種類に分類できます。分野ごとの特徴を知れば、仕事やプライベートでも心理学の知識を応用しやすくなるでしょう。
「人の心に興味がある」という人は、心理学について詳しく勉強してみてはいかがでしょうか。
- 通信講座のSARAスクール編集部
-
心理カウンセラー資格やリンパケアセラピスト等の体系資格、食育資格などを扱うSARAスクール編集部が運営するコラムです。主に女性向けのキャリアアップやスキル習得を目的とした講座が多く、家事や育児と両立しながら学べる環境が整っています。資格取得を目的とした講座も充実しており、仕事や日常生活に活かすことが可能です。