スパイス資格取得講座は、料理を引き立てるスパイスについての知識を基本から応用まで学べる講座です。
スパイスの知識の証明になるスパイス香辛料ソムリエとスパイスインストラクター資格を取得できます。
SARAのスパイス資格講座は、資格協会に認定された講座です。
プラチナコースなら添削物を提出するだけで2つの資格を家にいながら試験免除で簡単に取得する事が出来ます。
受験資格 | 特になし |
---|---|
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
受験資格 | 特になし |
---|---|
受験料 | 10,000円(税込) |
受験申請 | インターネットからの申し込み |
受験方法 | 在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
合格基準 | 70%以上の正答率 |
資格試験 | 各協会様にご自身で申し込み |
---|---|
認定試験受験費用 | 各資格10,000円(税込) |
期間 | 資格取得まで最短3ヶ月 |
資格試験 | 免除(課題提出のみ) |
---|---|
認定試験受験費用 | 免除 |
期間 | 資格取得まで最短2ヶ月 |
実際にスパイス資格講座を卒業されて資格を取得された方が活躍しています。
当スクールのポータルサイトnowsaraにて今頑張っている卒業生が活躍中です。
講座修了後の満足度調査では、なんと「92%」の方が満足と回答!
学習された事がない初学者の方でも簡単に学べ、教材満足度86.2%も頂いております。
学習中の質問対応は、無料で何回でも質問できます。さらに課題の提出は何度でも再提出可能です!添削を繰り返しながら、自宅にいながらスパイスの資格を取得する事ができます。
はじめて心理学を学ぶ方でも、ムリなく学べるオリジナル教材!プロが監修した教材と充実のカリキュラムでスパイス資格講座の平均合格率は、80%以上(23年11月時点、自社調べ)です。(プラチナコース卒業生は資格取得100%)
修了後にはお仕事のアドバイス・ノウハウを記したお仕事お役立ちブックをプレゼント!
スパイスの卒業・修了証明バナー、スパイス香辛料ソムリエ・スパイスインストラクター資格証明バナーを無料で使用可能!
自分ブランディングができるNOWSARAに無料でインタビューを掲載
その他多数の卒業生サポートをご用意致しています。
自分のペースで勉強できるのがすごく良かったです。私は短期で集中して資格を取りたかったため、採点がまとめて出来たことで資格取得を早めに取れました。資格があることで、自信をもって夢へ一歩前進できます!他のスクールも見ていたが、ホームページの雰囲気とたくさんの卒業生の声が見れて、安心しました。
調味料を多く取り揃えたスーパーに行くと、たくさんのスパイスが売られています。スパイスは、料理の味を整えたり、アクセントをつけたりするために欠かせない食材です。飲食店で使用している調味料はもちろん、家庭で使う物などにも、多くのスパイスが含まれています。
しかし、具体的なスパイスの種類や特徴については、よくわからないという方も多いのではないでしょうか。スパイスについて知ることで、いつもの料理をより一層深みのあるものにしてみませんか?
スパイスの魅力を存分に味わえる代表的な料理といえば、カレーですよね。
カレーに使われることの多いスパイスを見てみましょう。
チリペッパーは、赤唐辛子を粉状にしたものです。赤唐辛子の色がそのまま残っているため、美しい赤色をしています。カレーだけでなく、キムチやマーボー豆腐、チリソースなど、幅広い料理に使えるスパイスです。辛みが強いので、利用する量を変えることで、カレーの辛さを調整できます。
クミンシードは、セリ科の植物であるクミンの種であり、カレーには欠かせないスパイスです。食欲をそそる香りがあり、細長い形が特徴です。パウダー状に加工された物も販売されています。カレーに入れるだけでなく、ご飯と炒めることで「クミンライス」を作ることもできます。そのほか、挽肉料理やコロッケ、チリコンカーンなどにも適しています。
パクチーの種を粉状にすると、コリアンダーになります。コリアンダーは、甘く爽やかな香りを持つスパイスで、クッキーなどお菓子づくりにも利用されています。ソーセージや卵料理などにも使える、汎用性の高いスパイスです。
日本では、ウコンという名前で知られているスパイスです。黄色い色が特徴で、カレーを黄色く着色する役割を担っています。インド料理店などでカレーとともに提供されるターメリックライスも、ターメリックで色付けされています。
ちなみに、カレーの材料として利用されることの多い「ガラムマサラ」や「カレー粉」は、いくつかのスパイスを混ぜることで作られています。何をどのくらい混ぜるかに特に決まりはないため、それぞれの商品によって配合が違います(ただし、カレー粉にはターメリックが含まれるのに対して、ガラムマサラには含まれません)。
スパイスの知識を身に付ければ、オリジナルのガラムマサラやカレー粉を調合することもできるようになります。
講座のテキスト、問題集や添削課題はすべてプロの先生によって監修されています。
初心者の方でも安心。自信を持ってお勧めできる内容となっております。